ENVIRONMENT働く環境
いきいきと働き、
熱く生きる
当社の福利厚生の一部を紹介します
時差出勤
全社員、30分単位で出勤時間の繰り上げ/繰り下げが可能です。(最大1時間)
有給休暇
年次 有給休暇 |
1日取得だけでなく、半日単位や時間単位での休暇取得も可能です。 入社初日から有給休暇を付与しています。 |
---|---|
特別 有給休暇 |
結婚休暇(7日)、転居を伴う異動休暇(2~5日)、忌引休暇(1〜5日)、生理休暇(1日/月)子女結婚休暇(2日)等 |
育児休業
育児時短
介護休業
祝金制度
結婚祝金 | 5万円 |
---|---|
出産祝金 | 1人目 5万円、2人目 20万円、3人目以降 50万円 |
子ども手当
子ども1人につき
18歳まで
5,000円/月
を支給
その他の福利厚生
社員持株会 | 拠出回数により毎月の拠出金額の10%〜20%の奨励金を支給しています。 ※雇用期間により一部制限あり |
---|---|
健康サポート |
|
住宅手当 | 東京・千葉・神奈川・埼玉にお住まいの方: 35,000円/月 上記以外にお住まいの方: 25,000円/月 ※年齢・支給期間の制限なし |
ベネフィット ステーション |
レジャー・旅行・グルメ・ショッピングなど様々な場面でお得にサービスを利用できる福利厚生サービスがあります。 全社員が利用可能です。 |
資産形成支援 | 企業型確定拠出年金(DC)、財形貯蓄制度、積立年金をご準備しています。 また、資産形成サポートとして資産形成について学べるサイトや講座もご用意しています。 |
企業年金基金、役職手当、出向手当、通勤手当、時間外勤務手当、親睦補助費等があります。
また、万が一のセーフティネットとして3大疾病見舞金、遺児育英年金等も備えています。
社宅・寮があります
転勤者を対象とした社宅利用制度があります。社員の経済的負担が抑えられ、物件探しや手続き等も軽減しつつ入居いただくことが可能です。




若手社員を主として入寮条件を満たす社員が利用可能な寮があり、若手社員の社会人生活を支援することを目的としています。
寮には食堂も完備しており、バランスのとれた食生活ができる環境づくりに力を入れています。




※各拠点によって間取りや設備、使用料などが異なります。
2020年から
「ハタラクエール」を
毎年受賞しています
「ハタラクエール」とは、福利厚生表彰・認証制度の愛称です。福利厚生表彰・認証制度実行委員会によって、福利厚生の充実に取り組む「福利厚生推進法人」と「優良福利厚生法人」がそれぞれ認証・表彰されます。阪和興業は、認証された「福利厚生推進法人」として表彰を受けています。

ハタラクエール5つの評価軸
01
経営課題への対応
福利厚生が経営・人事戦略において課題解決手段として認識され、有効に機能しているか
02
現状把握
福利厚生に対する従業員ニーズを把握しているか
03
制度・運用充実度
多様な福利厚生ニーズに対応して福利厚生制度を提供しているか
04
利用状況
外部への委託等も含めて、福利厚生費を有効に活用しているか
05
福利厚生への熱意
経営陣・担当者が、福利厚生の充実に対する熱意を持っているか
RECRUIT INFORMATION
仕事も人生もおもしろく