阪和エンジニアリング株式会社の社員の声

採用情報 / RECRUIT 採用情報 / RECRUIT

社員の声

現場はスピード勝負!

山川 央
名古屋事務所工事部/工事課
山川 央
YAMAKAWA HIRO
座右の銘:
言われてやらぬは人のクズ

私のモットー

現場ではたくさんのイベント、問題等が起きるので何か依頼を受けたら即対応を、また慌てることなく冷静な判断ができるように心がけております。また若手として諸先輩方と比べ見劣りせぬよう頑張っていきます。

私の現場

【現場名】イオンモール則武
S造5階建 SKE範囲約4000t

建物がL字型となっており他社FABの建方も合わせると最大4差しの建方となります。工程、搬入調整に苦労すると思いますが無事故無災害で、完工を目指します。

努力した仕事は代えがたいやりがいに変わる!

浦野 悠
名古屋事務所工事部/工務課
浦野 悠
URANO HARUKA
座右の銘:
人事を尽くして天命を待つ

私のモットー

やれることはすべてやる、というのが私のモットーです。一方はこれで十分と考えるが、もう一方はまだ足りないかもしれないと考える。そのような紙一重の差が大きな成果の違いを生む。仕事においても、現場の方々のためにどこまで考えて仕事をするか、できないと諦めるのでなく、できるように考える。SKEさんで良かった!と言ってもらえるよう、心がけて日々励んでおります。

私の現場

工務の仕事は使われる業界によって意味や業務内容が大きく変わる仕事ですが、私は主に現場打合せ・CADでの建方計画書の作成、現場担当者のフォローなどをしております。鉄骨工事は、材料ひとつとっても細かな違いがあり、一つひとつを順番につなげていく建方にも様々な考え方があります。”現場は生き物”とよく言われるように、トラブルはつきものであり、それをいかに回避できるよう計画するか、また、起こった問題に対していかに柔軟に迅速に対応していくかが重要です。そのために、鉄骨の知識はもちろんのこと、現場の職人さんやFABの方がどのような仕事をしているのかを理解し、担当者と連携を取りながら、仕事を進めていくことを意識して取り組んでいます。同じ仕事に携わる方々とコミュニケーションを取り合い、それぞれが安全に品質の高い建築物の完成を目指すという共通の目標を持つことで、完成したときに大きな感動となって返ってきます。

上へ戻る