Hanwa Co., Ltd.
Recruiting Information

ENTRY
MY PAGE

Culture

福利厚生制度

住宅手当

首都圏 45000円 その他 25000円
※入社後職群に応じて手当増の可能性あり

育児休業

原則として子どもが満3歳に達する年度末まで、育児のために休職することができます。

産前産後休業

出産予定日を含む6週間と出産後8週間以内は休職することができます。

介護休業

介護を必要とする家族がいる場合、1年の範囲内で、社員が申し出た期間休職することができます。

時短勤務

育児・介護等の事由により、短時間勤務を行う事が可能です。

在宅勤務

週2回を上限に在宅勤務が可能です。

年間休日

年間休日125日(完全週休二日制)

年次有給休暇

初年度10日付与、以降年次に合わせ増加し、最大20日付与。

時間帯有給休暇制度

2020年度より、時間単位年休制度を導入しました。
時間単位年休とは、年次有給休暇を1時間単位で取得できる制度です。一日あたりの取得上限は3時間で、半日休との併用も可能です。育児や介護、通院や公的手続きの際に役立つ制度です。

通勤手当

社内基準に基づき、通勤定期代が支給されます。

時間外手当

定められた労働時間を超えて労働した場合、1分単位で手当が支給されます。

結婚休暇

本人が結婚するとき、休暇を取得することができます。

忌引き休暇

社内基準に基づき、休暇を取得することができます。

結婚祝金

本人が結婚した際、5万円支給されます。

出産祝金

本人または配偶者の出産につき、1人目/5万円、2人目/20万円、3人目/50万円が支給されます。

子供手当

18歳以下の子女1名につき、月5千円の手当が支給されます。

クラブ活動

運動部・文化部共に、有志でのクラブ活動を行っております。

東京・大阪・名古屋に寮を保有しております。
(入寮条件:総合職であること。現住所による入寮制限等なし)

ベビーシッター費用補助

ベビーシッターを利用する場合の一部費用補助がございます。

リフレッシュ休暇

規定の勤続年数到達年度に有給休暇とは別途、リフレッシュ休暇が付与されます。

Culture